世界はエロでできている

世の中には2種類の人間しかいない。エロい人間と、エロいことを自覚していない人間だ。

MacBook Pro with RetinaにBootCampを使ってWindows8をインストールしてみた

 先日購入したMacBook Pro with Retina 15インチ(以下MBP)にBootCampを利用してWindows8を導入してみました。

 MacOS標準でWindowsを導入できるソフト(BootCamp)が付属しているのは便利です。有料ソフトにParallelsがありますが、BootCampで不便なら検討してみようと思います。

 

 BootCampを利用してWindows8を導入するために必要な3つの物品

 1.Windows8インストールディスク(僕は64ビット版をインストールしました)

 2.USBメモリ(僕は4GBのUSBメモリを使用)

   Windowsサポートソフトウェアの保存に必要です。

 3.外付けDVDドライブ(最近のMBPにはドライブが付属していないので必須)

 これらの機器はBoot Camp アシスタントを起動する前にMBPに接続しておきます。

 

 以下、Windows8を導入する手順です。

 

 アプリケーションのユーティリティから「Boot Camp アシスタント」を起動します。ちなみに最新バージョンではWindows8の導入に正式対応しています。

f:id:jolene:20130509000349j:plain

 

 Boot Campの説明が表示されます。

f:id:jolene:20130509000414j:plain
 
 インストールディスクがあるので一番上のチェックは不要。それ以外にチェック。
f:id:jolene:20130509000435j:plain
 
 Windowsサポートソフトウェアは、Windows8をMBPで使うために必要な各種ドライバ類が含まれています。自動的に保存先がUSBメモリに設定されています。
f:id:jolene:20130509000456j:plain
 
 ダウンロードと保存にそれほど時間はかかりません。
f:id:jolene:20130509000514j:plain
 
 Windows用のパーティションを作成します。OS XWindowsの間にある境界をドラッグすることで視覚的にパーティションのサイズを設定出来ます。
f:id:jolene:20130509000533j:plain
 
 僕はWindows用に60GBのパーティションを設定しました。40GB以上を確保しておくのが無難だと思います。
f:id:jolene:20130509000553j:plain
 
 「インストール」ボタンを押すとパーティションの作成およびインストールが始まります。
f:id:jolene:20130509000614j:plain
 
 Windows8のロゴ画面が表示されます。
f:id:jolene:20130509000707j:plain
 
 セットアップが始まります。変更する箇所はないので「次へ」。
f:id:jolene:20130509000752j:plain
 
 Windows8を購入したパッケージに記載されているプロダクトキーを入力します。
f:id:jolene:20130509000813j:plain
 
 選ぶ余地もなく「次へ」。
f:id:jolene:20130509000837j:plain
 
 ライセンスに同意して「次へ」。
f:id:jolene:20130509000900j:plain
 
 Windowsのインストール先はさきほど作ったパーティションを選択します。名前にBootCampが入っていることと、確保したサイズが正しいか確認します。
f:id:jolene:20130509000920j:plain
 
 そのまま「次へ」を押すとエラーメッセージが表示されます。先ほど作ったパーティションNTFSでフォーマットする必要があります。
f:id:jolene:20130509000953j:plain
 
 BootCampで作ったパーティションを選択していることを確認し、フォーマットを選びます。
f:id:jolene:20130509001013j:plain
 
 確認メッセージが表示されます。ちょっとドキドキしますが「OK」を押す。
f:id:jolene:20130509001034j:plain
 
 これでインストール先パーティションの準備が整いました。正しく選択されていることを確認して「次へ」。
f:id:jolene:20130509001055j:plain
 
 あとは自動的にインストールしてくれます。僕の場合は20分ほどかかりました。
f:id:jolene:20130509001114j:plain
 
 Windows8の設定が始まります。PC名を入力。
f:id:jolene:20130509001148j:plain
 
 各種設定を行います。僕は面倒だったので「簡単設定を使う」で先に進みました。
f:id:jolene:20130509001205j:plain
 
 ユーザ名等の入力。
f:id:jolene:20130509001226j:plain
 
 設定が終わるとBootCampインストーラが起動します。
f:id:jolene:20130509001245j:plain
 
 使用許諾に同意してインストール。
f:id:jolene:20130509001306j:plain
 
 先ほどUSBメモリに保存した各種ドライバ類がインストールされていきます。およそ10分ほどかかります。
f:id:jolene:20130509001333j:plain
 
 ようやく終了。
f:id:jolene:20130509001354j:plain
 
 再起動します。
f:id:jolene:20130509001410j:plain
 
 Windows8の画面が表示され、無事にインストールが完了しました。
f:id:jolene:20130509001428j:plain
  
 BootCampがWindows8に対応してくれているおかげでMBPへのインストールは滞りなく終わりました。ドライバ類も問題なく、MagicMouseを含めて正常に使えています。
 数日前に【衝撃】Windows搭載に最適なノートPCはアップルの「MacBook Pro」であることが判明という記事がありました。今回Windows8を導入してまだ少ししか触っていませんが快適そのものです。導入するのも簡単だし、個人的にはよほどのことがない限り今後Windowsパソコンを購入することはないだろうなぁと思った次第です。